紅籐かごバッグ(限定型)の販売について(2)

2016-5-26

紅籐かごバッグの、限定型・第2弾です。
 
6月も舟形。前回とは少し違って、丸みを帯びたフォルム。 

nw_160526-1

 ご注文受付   6/11(土) AM 11:00 ~

 限定数 各色1個(計2個) (売切れ次第に終了)

   ※ 持ち手の色 : チャコールグレー / 黒 (各1個)

  ご注文受付順に販売いたします。
  ご注文からお届けまでの納期は約1週間程度です。
  
 
 商品ページはこちら → 紅籐籠トートバッグ 限定型(FT)

コメントは受け付けていません。

さわやかな連休

2016-5-2

あっという間に5月になってしまいました。
ゴールデンウィーク、近場で過ごす連休です。
子どもたちが家にいるので、仕事を中断されまくりながらの、だましだましで作業をしつつ。

日差しは暖かくて、でもさわやかな風が吹いて。
ツバメが飛び交う庭先で洗濯物を干しながら、
伸びてきた雑草と葉っぱの新芽を眺め、季節の変わり目を感じています。
今日も空は少し霞んでいますが、黄砂はまだ少ないみたいで。
すぐに暑くなって、蚊が出てくるまでのつかの間の快適。

 dy_160502-1

個展などでお店に立ったりする機会も増えたし、
あまりにも毎年同じ装いだとマズイかなぁと思いはじめ、
かといって作る時間はないので、今年は夫婦で服を買おう!と、GW初日は家族で大阪へ。
取引先や友人のお店にも足を運んでみたりすると、買い物欲がふつふつと・・・
やっぱり、見ると欲しくなるものです。

dy_160502-2
 
先月、「38_WORKS」さんの秋の展示会でオーダーしていた服も受け取ったので、うきうきです。
素敵なオリジナルの箱入り。

dy_160502-3
 
巾着バッグMSとM、サイズの違いがわかりやすい写真の要望がありましたので、
比較できるような画像を「style photo」のページに追加しました。
(ミヤイさんのネイビーのパンツをはいて。でもネイビーだと黒のバッグが見えにくかったので、結局はきかえて。)

dy_160502-4 dy_160502-5

→ style photo
 
 
さて、昨年から忙しい忙しいと言っているために、まわりにも気を使わせてしまっているような気もしています。
年度末と年度初めは私生活でもおおきく変化するので、気ぜわしいのもありまして、つい口走ってしまい。
休み前に家庭訪問が終わったので、連休が明けたらやっとこちらはひと段落かなぁ。

dy_160502-6

4月、次男が小学1年生になりました。
保育園は預けたら任せっぱなしで助かったのですが、小学生になるとそうはいかず、
宿題や持ち物のチェック、参観日やPTA活動など、保護者の仕事がグンと増えます。
今年度はなんと、恐れていたPTAのクラス役員に当たってしまい、焦っています・・・
どこの学校でもそうなのだと思いますが、
子ども一人に対して小学校6年間に1回は役員をしないといけないという決まり。
共働き世帯が増えているうえに少子化の現代にPTA活動は、
親の負担がかなり大きくなっているような気がします。
もう少し行事を減らしてほしいものですが・・・やたらと保護者が関わる行事が多いんです。
まぁ、仕方ないかぁ、地域の仕事は大事やしー、と自分に言い聞かせ。
この学区はどの世代もまんべんなくいるような感じなので、
みんなわりと仲良く、真面目に地域の活動に参加している感じです。
昨年は自治会の役で、秋の市民運動会にも参加しましたが、思いのほか白熱していて楽しかったり。
・・・よし、ポジティブに考えよう。
 
 
長男はもうすぐ10歳。いよいよティーンエイジャーです。
このところ日本歴史に夢中で、図書室で歴史マンガを借りてきて、
「めっちゃ面白いわ・・・」とつぶやきながら読んでいたり。
○○の合戦とか、武将はすでにわからない名前にまで及んでおり、私が勉強しないと追いつかない状況。
影響された次男まで「お母さんの好きな武将はだれ?」と聞いてくる始末です。
なんだかんだでアプリのゲームなども熱心にやってはいますが、
こうやって、本で自分の世界を広げてくれているのは、嬉しいこと。
 
 
5月後半から、クラフトフェア3つが控えているのに、
在庫がほとんどなくなっているので、今、急いで作り足しているところです。
せっかく参加できるフェアですから、お越しいただくお客さまにはできる限りご覧いただけるように。
ウェブでご予約いただいているお客様へはたいへんお待たせしており、心苦しいのですが・・・

直接手にとることが難しい場合にはとても便利なウェブショッピングですが、
足を運んでいただいて、じかに見て、触れて、という機会は、やっぱり大切にしたいと思っています。

今回もクラフトフェアでしか出さない限定バッグを作っていくつもりです。(夫が。)
秋のクラフトフェアには出展しないと思いますので(多分)、この機会にぜひご覧いただければと思います!
 
 
(アツコ)

commentする



CAPTCHA


紅籐かごバッグ(限定型)の販売について(1)

2016-4-28

紅籐かごバッグ、いつもの定番型とは違う、
昨秋「AKOMEYA TOKYO」さんのかご展でも販売した3型を、5~7月の各月にウェブ販売いたします。

5月は船形のタイプです。

TDBS(A)-FFT_NV-1 TDBS(A)-FFT_NV-5
 
 
 ご注文受付   5/8(日) 13:00 ~

 限定数 各色1個(計2個) (売切れ次第に終了)

   ※ 持ち手の色 : ネイビー / 黒 (各1個)

  ご注文受付順に販売いたします。
  ご注文からお届けまでの納期は約1週間程度です。
 
(2016.5.8.追記 完売いたしました。有難うございました。)

 
 商品ページはこちら → 紅籐籠トートバッグ 限定型(FFT)

コメントは受け付けていません。

紅籐籠・ウェブオーダーについてのお知らせ

2016-3-21

紅籐籠トートバッグのオーダー受け付けについて、お知らせいたします。
度々お問い合わせいただいておりましたが、たいへんお待たせしており、申し訳ございません。

 ご注文受付   4/15(金) 午後12:30~

 限定数 2個 (売切れ次第に終了) → 完売

  ご注文受付順に販売いたします。
  ご注文後、お届けまでの納期は約2週間程度です。
  売り切れの場合、ご予約として承ります。※

(2016.4.15.追記 4月分(2個)は完売いたしました。有難うございました。)
 
nw_160320-1

※ 現在ウェブ商品ページに掲載しているタイプの「紅籐籠トートバッグ」は、
  4月分が売切れ次第に7月頃の再販予定になります。
  ご予約を優先させていただきますが、ご予約についても、多くは受け付けられません。
  ウェブでのご予約受付は上限数5個で、納期は7~9月を予定しています。

(2016.4.15.追記 ご予約分5個について、完売いたしました。 有難うございました。
 ウェブの追加販売は未定ですが、販売する場合は改めてブログでお知らせいたします。)

(2016.9.26.追記  紅籐籠トートバッグ(TDBS(A)-TA)について、年内の再販予定はございません。2017年3月以降にご予約を受け付けいたします。その際、先にキャンセル・入荷待ちのご連絡をいただいているかたを優先にご予約をお受けいたします。2017年のご注文受付は、10個程度を予定しています。)
 
 
 
5月から、他の形のタイプ(下画像)の紅籐籠もウェブで販売いたします。
4月下旬以降商品ページにアップし、5月~7月にご注文を受け付けいたします。
販売数は、各月・限定数 各2個(計3型)です。
(ご注文受付日は、後日ブログにてお知らせいたします。)
  ↓
(2016.4.28 追記 ブログにアップしました。 → 5/8 完売しました。)

(2016.5.26 追記 ブログにアップしました。

(2016.6.22 追記 ブログにアップしました。 → 9/18 完売しました。)

nw_160320-2 nw_160320-3 nw_160320-5

 

カゴは作家さんにご好意で製作していただいているため、あまりたくさんの数を作れません。
恐れ入りますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 
 
【ご注意ください】

ヌイトメルで販売している籠バッグは、
ひとつひとつ作っていただいているコラボレーション商品のため、数に限りがございます。
作家さんにあまりにご負担をかけないように少量ずつ依頼しています。
先方のご都合によっては、予期なく販売を中止する場合もございます。

また、カゴの作家さんをブログなどで紹介させていただいておりますが、
通販のツールを使っていらっしゃらない個人の作家さんです。
メールでの問い合わせおよび発送での注文対応は数が多くなると負担になりますので、作家さんへは直接お問い合わせをされないように、お願いいたします。
カゴを直接作家さんからお買い求めいただく場合は、販売されているところへ出向いてお買い求めいただきますよう、お願い申し上げます。
(春~秋は北海道のマーケットなどへ、出展されています。)
なお、ヌイトメルで装飾のみのご依頼はお受けしておりませんので、ご了承くださいませ。

コメントは受け付けていません。

久しぶりの買いもの

2016-3-17

昨年の夏からずっと忙しくて、
ブログの更新のペースがかなり落ちてきていて、
イベントのお知らせや連絡事項で精一杯になっている今日この頃。
3月も後半になりました。
最終日、やっと確定申告の提出を終わらせ、気持ちもハレバレ。
来週は次男の卒園式と、小学校の春休みが始まります。
 
 
今、友人の作家さんが彦根のお店で合同展をしているので、先週土曜の在廊日に行ってきました。

埼玉の木工作家、うだまさしさんのお玉と、
一緒に参加されていた、廣川温さんの器を購入。

dy_160317-1

うだくんの木のものたちは、少しずつ増えていってます。
子どもたちも気に入っている、うちでの通称うだスプーン。
おひつにぴったり入る小さいしゃもじ。
柄の長さや形が色々の、お玉、木べらなどなど。
木のお玉は、鍋にいれっぱなしでも柄が熱くならないのでいいです。
カレーやシチューは炒めからすくいまで、これ1本で。
味見するときも、直接お玉に口をつけられたりして。(ずぼらでスミマセン)

dy_160317-2
 
 
普段使いしている、廣川さんの茶碗と小ぶりの深皿は、
食器の扱いが手荒い我が家には有難い、好みのやや厚めの器。
水色の釉薬と丸みを帯びたカタチが好きで、とても使い勝手がよくて、ヘビーローテーションです。

dy_160317-3

新しく追加した4枚、直火にもかけられるお皿大小は、
食器手洗い派の我が家の、水切りラックにぴったり立つリムの形と深さに感動!(偶然)
 
 
 企画展 「家族の●▲■」

3/22(火)まで、彦根の「The Good Luck Store」で開催されています。

(アツコ)

commentする



ページの先頭に戻る