巾着トート・Mショートサイズ

2015-10-18

mn_151018-1

巾着バッグに、これまで要望の多かったSとMの中間のサイズをつくりました。
Mサイズのタテ寸法を3cmほど低くした大きさで、
Sサイズのフォルムに少し近い、Sサイズよりひとまわりおおきい感じです。
MS(Mショート)サイズと名づけました。
(画像の左から M、MS、S)

mn_151018-2 mn_151018-3

Mサイズでは、500mlのペットボトルやA5サイズの本も入りますが、MSサイズは残念ながら入りません。
長財布は横に入りますがタテ方向には入らないため、絞った状態での財布の出し入れは、Mサイズよりもやりにくいです。
けれど、Sサイズのようなコロンとした雰囲気がお好みのかたは、こちらのMSサイズのほうがしっくりこられるかと思います。
そして、Sサイズでは小さかった容量が、MSサイズではぐんとアップしています!
内ポケットはパスポートサイズでマチなしのファスナーポケットがつきます。(Mサイズはマチつきのファスナーポケットです。)

価格はMサイズと同じ、24,300円(税込み)です。

巾着トートMSサイズは、10/24(土)からウェブでのご注文の受付けを始めます。

ネイビーロープのネイビー巾着も、同日より受付けます。
( ↓ 画像左から、ネイビー(NV)、チャコールグレー(CGR(BK))、ブラック(BK) )

mn_151018-7

本体とハトメ穴・ロープの色について、ご注文時の色指定に変更がございます。
ご注文時に色の指定について、下記の通りご指示ください。

DBR/NV/BK:同色ロープの場合 → 指示不要
LBR:ナチュラル色のロープの場合 → 指示不要
CGR:黒色ロープの場合 → 指示必要 【CGR(BK)】
DBR/CGR/NV/BK:ナチュラル色のロープの場合 → 指示必要 【DBR(NA) / CGR(NA) / NV(NA) / BK(NA)】

ロープとハトメ穴は同色がつきます。(黒ロープの場合は、黒のハトメ穴)

商品ページはこちら → →  巾着トートバッグ MSサイズ

10/24(土)からはじまる、東京「暮らしの店 黄魚(きお)」さんでの受注会で、実物をご覧いただけます。
(初日はアツコが在店します)

10/24(土)に出展いたします「川口暮らふと」でも、ご注文いただけます。

受注会、クラフトフェアでは、いずれもMSサイズはサンプルをご覧いただいてのオーダーになります。
オーダーから納品までは約1~3週間程度です。(オーダーの混み具合によって前後します。)

お近くのかたは、ぜひお越しください!!

commentする



CAPTCHA


スタイルフォト入れ替えました

2015-10-6

nw_151006-1

   (photo / 38_WORKS PHOTO)
 
 
写真を撮るのは苦手です。
それはずーっと変わらずで、いつも試行錯誤しながらなんとかかんとかやっています。
そんな感じなので、忙しいとどうしても後回しになってしまって、
そうしているうちに商品ページやその他の写真がどんどん古くなってしまい、
早くしなきゃと思いつつ、撮影のためのサンプルや在庫を揃えるのもなかなか進まず、
結局そのまま放置、ということになっていました。
 
 
・・・が、それではイカン!!と一念発起。
そうだ、あの人にお願いしよう、と。
いつか撮ってもらいたいと思いを寄せていた、「38_WORKS」さん。
快諾いただき、真夏の8月、羽曳野市にあるミヤイワークスさんのフォトスタジオに
たくさんのカバンを持ち込み、撮影をしていただきました!

nw_151006-2

38_WORKS(ミヤイワークス)さんは、
ご夫婦で「道明寺天満宮手づくりの市」の主催・運営をなさっています。
手づくり市が今ほど多くなかったころ、それこそノウハウも何もないところから始められ、
ホームページやDMはもちろん、市に必要なもの全てをイチからつくりあげ、コツコツと地道に育ててこられています。
神社や寺、街のあちこちで開催されるたくさんの市やマルシェがありますが、
そのどれとも違っているように感じています。
色々と趣向を凝らされて、丁寧に運営されていて、
おふたりの人がらが透き通って見えるような、とても明るくあたたかい市です。

そんな「38_WORKS」のしごとに共感された出展者やお客さまが集まって、
年4回開催される道明寺天満宮手づくりの市は
今では地元のかたはじめ、遠くから足を運ぶかたも多く、
たくさんのかたに愛され、人であふれた活気のある市になっています。
 
 
宮井さんご夫妻は、
いつも明るくチャキチャキした奥さまの美咲さんがデザイン、プロデュースなどの作業と、洋服づくりをされ、
物静かでやさしそう、でもちょっぴり頑固そうな旦那さま、貴弘さんが写真を手がけていらっしゃいます。
(すみません、私の勝手なイメージです。)

お子さんが、うちの子と年齢が近いので、
ブログでつづられる日々、そのやんちゃぶりや成長を見ていると、同じ気持ちになって楽しいです。
貴弘さんの撮る写真が、いつも素敵で。
 
 
すでに自分たちでは客観的に見ることは難しいので、
外からみた「ヌイトメル」のものを、見てみたいという気持ちもあって、
この撮影は、特に指示なくお任せで撮影していただきました。

nw_151006-3 nw_151006-4 

nw_151006-5 nw_151006-6 nw_151006-7

その、撮影でも着ていらっしゃる洋服は、宮井美咲さんの製作されたもの。
もうすぐその展示会があります。
普段はフォトスタジオでもある、葡萄畑の一角に佇む手づくりの小屋。
中に入ると明るい光が差し込んでいて、ここで撮影された写真を見ていると、
いつか、何かの記念のときに、撮ってもらいたくなるのです。

10/17、18の2日間、洋服と植物と、美味しいお菓子がならぶそう。
どんなふうに素敵に展示されるのか、楽しみです。
ご興味のあるかたは、ぜひ、足を運んでみていただければと思います!

  → → 38_WORKS
 
 
・・・という撮影写真が9月に上がってきましたので、ボチボチと入れ替えていっています。
これまで撮影したちょい古い写真も含んでいますが、ひとまず、
「スタイルフォト」のページと、「ヌイトメルのもの」ギャラリーを一新しました!
 
 
  → → style photos

  → → ヌイトメルのもの
 
 
ウェブショッピングでは大きさやバッグを持った雰囲気を伝えにくいので、
あれこれとサイズが分かるようにと工夫していただいて。
たくさんの画像をご用意できて、ひとまず安心しています。

まだ少し足りない部分や、
これからの新商品も、少しずつ画像を追加していこうと思います。

(アツコ)

コメントは受け付けていません。

改装しました。

2015-10-2

夏に少しだけ紹介しましたが、
8月のあいだ、庭と手つかずの部屋を直していました。

dy_151002-1

滋賀に越してきた4年前に築40年くらいの自宅のリフォームをお願いしたのは、
大阪に住んでいた頃からお世話になっている岡さん。

  インスタグラム → いつもココロにオカヒロフミ

これまでに、大阪で住んでいた自宅や工房、お店や什器も造ってもらい、
今の自宅のリフォームでは、工房内、外装、内装、キッチン、建具などなど、
何から何まで岡さんたちにお世話になってます。本当に。

今回も、サイズや使い勝手の要望を打ち合わせて、細かい造形はおまかせです。
真夏の暑い中、日当たりの良い庭での作業。
仲間と3人泊り込みで作業に来ていただいたり、たいへんお世話になりました。
改装は夫の趣味といっていいほどで、今回の改装中も夫は楽しそうに手伝っていました。
 
 
我が家最後の砦となっていた、客間。
風通しも日当たりもいちばんいい部屋がほぼ物置と化していたのですが、
4年越し、念願の改装です。

壁は漆喰を塗りなおし、床の間は物入れに改造して、
ふすまと畳も入れ替えて、窓にはやわらかい光が入る障子を。
もともと障子用のレールがあったので、絶対入れたかったのです。
作っていただいた障子の枠が、ポシャギ(韓国のパッチワーク)みたいで、
琉球畳との相性もよく、ぐっと素敵になりました。

dy_151002-2 dy_151002-3

うちは古民家ほどの趣はない、中途半端な古さの、やたら窓が多い住宅で。
建具は昭和レトロな柄入りのガラスやアルミサッシ。
床も古く、サッシは錆びたり汚れたりはしていますが、この時代に作られたものの無駄や余白、独特の味が好きです。
 
 
dy_151002-4

ウッドデッキの木材はどこにでもあるような資材ですが、知り合いの業者さんから売っていただいた廃材です。
実は自力で庭をなんとかしようと思っていた時期もあり、2年ほど放置していてどうしようもなくなっていたのを、今回、無理を言って使っていただきました。
大阪時代に使って残っていた材木も利用していただいて。廃材が生まれ変わって、感無量です!
雑草が茂って草刈りが大変だった、荒れ果てた庭から広いウッドデッキで快適に。
洗濯ものも、布団も、たくさん干せます!それだけでも大満足。
バーベキューもできる!荷物がウッドデッキから運べる!

dy_151002-5 dy_151002-6

お客様は、このデッキから直接客間へお通しできるようになりました。
これまで実際にカバンを手にとってみたいと、
工房までお越しいただきたいとのご要望が何度かありましたが、
お見せできるスペースがなく、やむなくお断りしておりました。
これからはお越しいただいても、在庫がある場合にはご覧いただくことができます。

・・・といっても、時期によっては対応できないこともございますので、
お越しいただく場合は、事前にお問い合わせくださいませ。

(アツコ)

commentする



受注会のお知らせ(東京)

2015-9-27

来月、東京の「暮らしの店 黄魚」さんで展示会をします!

nw_150927-1

ヌイトメル 受注会

2015年10月24日(土)~10月31日(土) → 11月1日(日)まで延長します!
closed : 水 / Open : 11:00 – 18:00

 暮らしの店 黄魚

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

定番の巾着バッグ、コッペパンバッグ、山羊革トートバッグのバリエーション、
シンプルなオーダーベルトも並びます。

巾着バッグは、これまで要望が多かった、
SサイズとMサイズの中間くらいの大きさ(長財布が入ります!)も、ご注文いただけます。

nw_150927-2

ビスケット、コッペパンショルダーは、同色ショルダーに一新しました。
ぐっとシックな雰囲気です。

nw_150927-3

どうぞ手にとってご覧ください。
初日の10/24(土)は、アツコが在店します。

コメントは受け付けていません。

「Toneriko」さんでの個展

2015-9-21

9/19(土)~9/27(日)に、茨城県水戸市の「Toneriko」さんの2Fギャラリースペース「Nautilus」で個展をしています。

茨城県でははじめての個展です。ということで、初日に在店してきました!
滋賀からはもっと遠いようなイメージでしたが、水戸まで京都から直行の夜行バスがでていて、思いのほか簡単に行けました!
うちは滋賀の中でも京都から近い場所なので、出張には便利なんです。

Tonerikoさんでは、北欧やヨーロッパ、アメリカのビンテージを中心に、食器や器具、道具や文具、家具、イロイロな雑貨と、洋服や靴などを取り扱われていらっしゃいます。

iv_150921-1

趣のある古いマンションの1階がお店、2階がギャラリー。
建具も階段も床も、全てお2人で改装されたとのこと。すごいです!

iv_150921-2 iv_150921-3

iv_150921-4 iv_150921-5 iv_150921-6

初めての個展なので、色や型もたくさんご紹介したいと思って、たくさん並べていただいたのですが、
やっぱり迷ってしまわれるかたが多く・・・ありすぎたら迷いますよね、実際。
 
 
Tonerikoさんでは、この秋冬から巾着バッグなど数点お取り扱いいただくことになっています。
でも、個展の機会でしかご紹介できないバッグやアイテムもありますので、お近くのかたはぜひお立ち寄りください!

期間中、バッグをお買い上げのかたには、紙袋にちいさなカッティングボード型のチャームをつけてもらえますよ。(先着順)

iv_150921-7

(アツコ)

(2015.9.28 追記)
「Toneriko」さんでのはじめての個展が終わりました。
期間中、お越しいただきました皆さま、お買い上げいただいた皆さま、
どうもありがとうございました!

オーダーいただいた商品につきましては、10/25~10/末ごろにお届けいたします。
もうしばらくお待ちくださいませ。

コメントは受け付けていません。

ページの先頭に戻る